ツバメのお宿
ツッコさんが帰って来ません〜。 - もえりん
2025/03/27 (Thu) 21:23:49
今晩は〜。
今日はツッコさんが帰って来ません。
昨日までは昼間帰ってくる時も2羽で来てたのに、今日はずっと1羽しか帰ってこないのであれ〜?と思ってましたが夜も1羽だけでした。
ツッタロー君が時々巣でカサコソしていました。
夕方は巣でひとりジージーをしていました。
もしかしてツッコさん的に人工巣はボツ?
そう言えばツッコさんが巣にいるとか見てない気がします。
巣にいるな〜と思うと大抵ツッタロー君でした。
なかなか巣作りも始まらないな〜とは思ってましたが他の子たちが来るのを待っているのかと。
3日間帰って来ていたのでなんとなくOK出たのかと思ってましたが・・・。
なんか責任感じます。
明日あたりしれっとかえってきてほしい。
巣に誰かいましたが・・・ - もえりん
2025/03/28 (Fri) 21:32:58
今晩は〜。
今日はツッタロー君は何度も婚活してましたが、巣に帰ってくる時は1羽だったので不首尾だったらしいです。
夕方ツッタロー君やっぱり1羽か〜と思っていると誰かが玄関に来かけたんですが、私が見てたので引き返してしまいました。
ツッタロー君ピチクリ言って追いかけて行きましたが1羽で戻ってきました。
夜になって巣に誰かがずっといるので、もしやメスさんが?と見に行くとツッタロー君の姿がありません。
カメラを詳しくチェックしてみたら巣にいたのはツッタロー君でした。
しょんぼり。
Re: ツッコさんが帰って来ません〜。 - お宿
2025/03/29 (Sat) 14:37:23
こんにちは~ ツッコさん もしかして この温度差を
さけて どこかに避難 その間ツッタローくんが巣の番
明日当たり お日様がでたら ひょっこり 戻つてくるかも 今晩の寒さを ぬければ ただいま~では
我が家の 玄関組み 朝から姿なし 虫が飛んでない
ツッコさんが 留守だから ツッタローくん ちょっと
通りすがりの メスちゃんに 声かけしてたかも・・・
巣や場所は きっと大丈夫 ✌
ペアは成立したのか? - もえりん
2025/03/29 (Sat) 21:43:48
今晩は〜。
お宿さんアドバイスありがとうございます。
今日はちょっと動きがありました。
お昼過ぎからツッタロー君がジージーピチクリ何度もしてました。
後でカメラをチェックしてみるとメスさん巣に入ってペア成立?
カメラの画像が小さくてわかりにくいんですが、ツッコさんのような気がするんですね。
その後何回も巣に来てジージーピチクリ。
1時過ぎに来たときはメスさん巣に入って私が入れておいた巣材を引っ張り出しては放り投げ、ひえ〜ご無体な〜と言う感じでした。
その間ツッタロー君はひたすらピチクリピチクリ。
ツッコさん(仮)はフラストレーションの全てを巣材にぶつけてるみたいでした。(
続きです。 - もえりん
2025/03/29 (Sat) 21:57:25
何故か途中で文章が切れてしまいました。
2羽が去った後巣を覗くとすっからかんになっていました。
その後はツッタロー君が時々縄張り鳴きに来てるだけでした。
夜になって帰って来たのは1羽だけ。
巣に直接帰って来てすぐ中に入ったのでツッコさんかな?
ツッタロー君は夕方一旦帰って来ましたが、また出かけたようです。
奥さんが決まると奥さんに巣を任せて外泊するのをツッタロー君はよくやります。
ペア成立したと見ていいんでしょうかね?
追伸 - もえりん
2025/03/29 (Sat) 22:03:42
添付した変な画像は巣材の上底用にいれた新聞紙です。(
巣作りが始まりました。 - もえりん
2025/03/30 (Sun) 21:36:10
今晩は〜。
昨日のメスさんはやっぱりツッコさんだったようです。
今朝から巣作りが始まりました。
人工巣の内装をツッコさんの好きなように全面的に改装する、と言うことで話がまとまったようです。
プチ家出をされたのでツッタロー君はとても低姿勢です。
うちで営巣してくれることになって胸を撫で下ろしている大家です。
6時半位にツッコさんと帰って来たツッタロー君はまた外泊しにいきました。
明日の最低気温3℃の予報だよ?
玄関のほうが少しは寒さ凌げない?
寒い一日でした。
- もえりん
2025/03/31 (Mon) 21:56:50
今晩は〜。
今日は朝から寒かったこと。
ツバメ達の巣作りも止まっています。
ツッタロー君が時々様子を見に来るくらい。
午後から少し寒さが緩むと3羽がバトル。
玄関に来たペアとツッタロー君がバトルしてるのかと思いきや、ツッコさんもバトルに加わっていました。
帰って来て2日目にも同じことがありました。
同じ子がきてるのかな?
もしかしてヘルパー君?
去年1番子の1ちゃんがヘルパーくんに連れ去られてねぐらデビューするまで教育されて、巣に戻ってきてもツッタロー君に追い払われてしまったので、ツッコさんはヘルパー君に関わらせまいとしてるのかな?
バトル以後は打って変わって頻繁に巣にきていました。
夜はツッタロー君も巣でお泊まりです。
軒下初認 3/21 花屋 - みか
2025/03/22 (Sat) 21:04:28
みなさん こんばんは(*^^*)
ピースケのいない 春はさみしいですね(涙)
昨日お花屋さんが 1羽で帰ってきました!
去年が3/27だったので 一週間早く これまでで最速!
となります(*^^*)写真は 今日のものです。
もう1軒 家の下の商店街の寝具やさんは 今日じゃないかな と思っていますが 夜 ペアで巣にいました!
でも 去年は 3/15のところがあったので
今年は 観察はじまって以来 遅いような来がします。
Re: 軒下初認 3/21 花屋 - お宿
2025/03/25 (Tue) 11:27:40
みかさん そちら順調に戻ってますね、
いよいよ始まり 体力調整して 頑張り過ぎず がんばれ~
帰って来ました〜。 - もえりん
2025/03/24 (Mon) 21:28:48
今晩は〜。
昨日みかさんの投稿があったので、3日くらいで帰って来るかな?と思っていましたが、今朝帰って来ました。
カメラをチェックしてみると6時18分に帰っていました。
ツッコさんと2羽で朝イチの到着でした。
昼間もちょくちょく玄関に来てて、夜も2羽で帰って来ました。
ツッタロー君の新居とその顛末 - もえりん
2025/03/24 (Mon) 21:38:30
去年ダニがわいてしまったので思い切って巣を交換することにしました。
巣を撤去しようと園芸用のシャベルで端をくいっとやったら、
えっ!?と思うくらいあっさりと痕跡も残さず剥がれました。
初代の子が作ってから7年微妙なバランスで壁に付いていたんだなぁと。
今時の壁は思った以上に泥が付きにくかったようです。
ツッタロー君の新居とその顛末 その3 - もえりん
2025/03/24 (Mon) 21:51:24
不採用になった試作品の数々。
最初に作ったコルク粘土の巣はどうも匂いが気になってボツ。
その後木粉粘土で作ったんですが、自重でひしゃげてきて内径が足りなくなったり、分厚くし過ぎてやっぱり内径がたりなくなったり。
なんでこんなに不器用なんでしょうかね。
ツッタロー君好きなように改築してね〜。
Re: おかえりなさい - お宿
2025/03/25 (Tue) 11:19:33
もえりんさん 今年もツバちゃん情報
宜しくお願いします~
たくさんの試作の中の 一点 ツッコさんのokもらえましたか?
我が家も失敗作が ゴロゴロしてますよ~
木くず粘土3個買うと もれなく4個できてしまう・・・
よその家で緊急の時 使うようにしてます。
我が家の子達 まだ到着してません
保護した3羽の母さんが 迎えに来てくれるといいけど
ご対面のドラマ・・・あったらいいなぁ~
※ まだ パソコンでは写真入れられず・・・
鹿児島からツバメ便り - もえりん
2025/02/07 (Fri) 21:31:17
今晩は〜。
「X」に2月4日にツバメが巣に帰ってきたと投稿されてました。
5日にはもう1羽帰ってきたようです。
寒波が心配ですね。
Re: 鹿児島からツバメ便り - お宿
2025/02/07 (Fri) 22:18:02
ご無沙汰しております。
今年も 宜しくお願いします
Re: 鹿児島からツバメ便り - お宿
2025/02/08 (Sat) 11:41:22
こんにちは~ 文が途切れてしまいすみません。
もえりんさん情報ありがとうございます。
実は 小田原にも 1月26日に 偵察ツバ?1羽
すごくかっこいい オスツバが 3か所で 確認され
我が家に連絡が入りました。
我が家グループが いつも止まる電線と 川で飛んでるのと 上空高く飛んでる 情報でした。
それにしても 早すぎです。
でも 春は そこまで来てるんですね、
あ~また 上空の 黒い 飛んでる子が気になる時期が来ましたね 今年も宜しくおねがいします。
Re: 鹿児島からツバメ便り - もえりん
2025/02/09 (Sun) 20:48:02
今晩は〜。
鹿児島のツバメさんたち寒波にも耐えて巣に帰って来てるそうです。
寒波もピーク過ぎたかな?
頑張れ〜。
Re: 鹿児島からツバメ便り - 葦原
2025/02/12 (Wed) 23:00:16
お宿さん 掲示板の皆様 こんばんは。
私も1月19日、埼玉県北東部でツバメ見てると思います。南西から北東に向け1羽
チキーチキー鳴いてました、高さは70mくらい 鳴き声で気が付く
カラスでもモズでもないのは確実・・。
Re: 鹿児島からツバメ便り - お宿
2025/02/13 (Thu) 19:50:14
こんばんは~
葦原さん そちらでもツバ情報が
今年は 初見が早いですね、
今日小田原 暖かすぎ 暖房なしで部屋が26度・・・
テレビでは小田原16度と言ってました。
温度変化に ついていけないお宿です。
葦原さん みなさんにお聞きします 今年ツグミの飛来情報は いかがですか?
我が家の近く やっと 9日に1羽だけ それも初見なんです??? みなさんの方はいかがでしょうか?
白馬さんのほうは 25年ぶりの大雪で 鳥たちの餌場が真っ白で エサが取れないそうです。
あちこち異常で 鳥世界は 心配 どこかいい場所にいてくれたらと
鹿児島のツバちゃんがんばれ~
Re: 鹿児島からツバメ便り - 葦原
2025/02/14 (Fri) 17:04:01
お宿さん、掲示板の皆さん、こんにちは。
ツグミ、この冬は1羽も見てません・・
うちの柿の木や犬小屋の餌を食べに来たりしてたんですけど、全然。
エナガとシジュウカラの混ざった団体なんかも全然。
庭に良く来てたもシメ、コゲラ見てないです。
ジョウビタキも殆んど見かけない。
無い無いオンパレード・・・。
風が強い日以外、ほぼ暖冬ですね。
以前のような校庭の霜柱、
車のガラスのジョリジョリ降霜、ほぼ無くなったと思います。
ホント、どうなっちゃうんでしょう。
Re: 鹿児島からツバメ便り - お宿
2025/02/15 (Sat) 14:13:00
こんにちは、
葦原さん 情報ありがとうございます。
やはりいない子達が多い ようですね、
どこか 良い場所にいてくれたらいいですが、
何か異常のような気もするんですが・・・
この暖かさも異常ですよね、
言われてみれば 霜柱 フロントの霜 ないですよね、
乾燥なんでしょうね、
火災も多いし・・・あ~大変 みなさん注意しましょうね。
ジョー子ちゃんの召使い - もえりん
2025/01/31 (Fri) 21:32:36
みなさん、今晩は〜。
ご無沙汰しています。
うちの畑にジョウビタキのメスの子がやって来ます。
地鳴きの鳴き真似していたら、なんとなく無害認定されたようで
かつ私が作業したとこが楽に餌取りができると学習したみたいです。
私の後をついてまわるようになり、「おばちゃん、アタチの食卓を早く整えなしゃい」という目でめっちゃ見てきます。笑。
ピースケ2024/12/25永眠 - みか
2025/01/13 (Mon) 21:00:52
みなさんご無沙汰しています。
ピースケ12歳半 去年の12/25永眠いたしました。
今日 成人式が終わったので やっと落ち着く時間が取れました。
右下が埋葬する前の写真で、左下がその3日前のものです。
(他の写真は11月10月のもの)
一週間以上前から 息が荒そうだったので
もしかしたら・・ と思ってはいましたが、
朝 寝ているような姿で 鳥かごの中にいました。
数年前に 良かったほうの足の指が一本壊死していまい取れていたのもを探して 一緒に埋めてやることができたので
天国では五体満足です(*^^*)
お宿さんには 報告しておりましたが
みなさんにも 遅くなりましたが ご報告いたしました。
Re: ピースケ2024/12/25永眠 - もえりん
2025/01/19 (Sun) 21:25:05
みかさん、ピースケちゃんこと本当に残念です。
ピースケちゃんはミカさんの元で幸せな生涯だったと思います。
お悔やみ申し上げます。
ツッタロー君の懲りない性格 - もえりん
2024/08/05 (Mon) 10:33:39
今日は〜。
昨日玄関に帰ってきたツッタロー君が「チュイ!チュイ!チュイ!チュイ!」とはしゃいだ声で鳴いてると思ったら、久しぶりにツッコさんのお帰りでした。
ツッコさんの顔を見た途端巣に直行して「3番子する?」って
君は既に換羽中でしょうが!
燕尾が抜け落ちた時あたりが一番しんどそうで呼吸もちょっと荒かったけど、羽毛が回復すると元気になりました。
元気になるとすぐコレですかい。
ツッコさんが相手にしなかったので心配無さそうです。
ツッタロー君の換羽 11 - もえりん
2024/08/05 (Mon) 23:21:54
今晩は〜。
今日帰ってきた時に、あれ?燕尾ちょっと伸びた?という気がしましたが、写真を比較してみるとあまり変わっていませんでした。
ツッタロー君の換羽 12 - もえりん
2024/08/09 (Fri) 10:58:05
今日は〜。
8月7日
燕尾の先がちょっと尖ってきたような・・・
ツバメは飛べないとエサがとれないので風切羽など飛ぶのに必要な羽は1枚ずつ換羽するようです。
ツッタロー君の換羽 13 - もえりん
2024/08/11 (Sun) 23:18:02
今晩は〜。
今日はツッタロー君は帰って来ませんでした。
近所でもツバメの姿を見なくなりました。
ツクツクボウシもすでに鳴いています。
今年は移動が早めなのかなあ。
8月10日
燕尾がちょっと伸びた?
伸びきるところが見たかったな。
36年ツバメと同居して 初めて3回目 - お宿
2024/08/05 (Mon) 11:11:11
みなさんご無沙汰です
猛暑まだ続くのでしょうか?
体験したことがない暑さに 我が家の階段下の
夫婦 え~うんだの?・・・が うまれたのが7月23日
明日6日で 2週間 あと1週間で巣立ち
この様子が見てられなく 昨日のあまりの暑さに 親も
虫とれなく 子どもたちが かぼそくなく声に負け
今日だけだよ と 脚立出して エサを 即口を開けてくれました。
昨日の暑さは 夕方自転車にのっても 顔に虫が当たらない 夜の花火でも 足に虫が来ない
あ~親もさぞかし 大変だったのかと、
もうツバ達に場所は貸しても 手出しはしない 巣の中覗かないと決めたのに 破ってしまいました。
親も 怒りもせず 普通にしてたので ホッ
あと1週間がんばれ~
あ~ばあさんの 世話焼きでした。
いつもの 夏に戻ってほしい大家です。
居間の巣は 2回目も終わり 父さんだけが換羽のため ボロボロで夜だけお泊りに来てましたが7月31日で お泊り終了
不思議は 母さんは はねボサボサのはずなのに
一度も戻らず ??? 頑張ってるのかな
父さんも 夕方 ほぼ同時刻に 開けてあげると
黙って入り すぐzzz 朝も 開けてあげると 出ていくパターン クーラーがついてるので 助かります。
居間の方で3回目がなくホッ 助かりました。
こんな感じの我が家でした。
もえりんさん 換羽の情報 ありがとうございました
ミニ止まり木が落下 - もえりん
2024/07/29 (Mon) 23:16:52
今晩は〜。
連日の猛暑ですが、皆さんお元気ですか?
3番子育ててる子たち大変ですね。無事育ってほしいです。
朝玄関に何か落ちてました。
何コレ?と思ったらミニ止まり木のテープが剥がれて落ちたようです。
アルミテープで貼ってその上からガムテープで二重に貼ってましたが、
アルミテープまで全部剥がれてました。
カメラを検索してみると、カメラに映るくらいの明るさになった時は既に落ちてました。
連日の猛暑で接着剤が緩んで夜のうちに落ちたみたいです。
子ツバメたちがねぐらデビューした後だからよかったです。
来年もこんな猛暑だと何か手を考えないとダメかもです。
ツッタロー君は7時近くなると帰ってきます。
玄関に泊まったり、また飛んでいったりしてます。
換羽中でバサバサですね。
1羽プチ巣立ち - もえりん
2024/07/09 (Tue) 21:03:24
今晩は〜。
今日は1ちゃんがプチ巣立ちしました。
おっちゃんが電線に2羽いると言ってましたが、偶然よその子も巣立ってたようです。
1ちゃんは玄関内プチ巣立ちに終わったようです。
その後もちょくちょく巣の外に出ていましたが、外には行かなかったようです。
Re: 花屋さん巣立ち☆7/10 - みか
2024/07/10 (Wed) 13:03:30
もえりんさんと同じ 6/16生まれの花屋、2番子、
7/7 に2羽 残り2羽が 7/10 9時台に巣立ちました!
これは7/6 の写真です。
元は 6羽でした。 途中で人工巣を丸ごと替えていますので ダニが原因ではありません。
一番子も 5羽から 2羽になりました。これは5月中旬の
朝晩の異常な冷えが原因 だったのでないかと おじさんと私の中でなっています。
花屋 今年も いろいろあったな・・という感じですが
まだ 3回目の抱卵中の巣もあり私の夏は終わらないですね(笑)
4羽とも巣立ちました〜。 - もえりん
2024/07/10 (Wed) 23:25:55
今晩は〜。
今日は4羽とも早朝に巣立ちました。
出かける予定があって家を出る時電線に4羽いて、写真撮りたかったけど遅刻しそうなので諦めました。(涙)
3時頃から急に土砂降りになり、玄関で声がしたのでヒナを避難させたのかなと見に行くと、ツッタロー君が巣に入ってツッコさんに話しかけています。
ちょっとー、三番子考えてるの?
でも、ツッコさんはぷいっと出て行ってしまい交渉は決裂?
6時半過ぎに1羽巣に戻されましたが、誰も来ないエサも来ないで遂に脱走。
7時近くに3羽帰宅。1ちゃんはまたヘルパー君の所?
と、思っていたら更に遅くなってツッタロー君が1ちゃんを連れてきました。よかったよかった。
子ツバメたち誰も巣に入らず止まり木とカラスよけで寝ています。
昼間のことは「ダニ大丈夫みたいだから巣に戻す?」「ダメー!」
みたいなやりとりだったのかな?
わらわらヘルパー問題 - もえりん
2024/07/12 (Fri) 23:40:22
今晩は〜。
非公認ヘルパー君たちのことを、おっちゃんはわらわらいるので「わらわらヘルパー」と呼んでいます。
1ちゃんと2ちゃんは、3ちゃん4ちゃんより帰りが遅いので公認ヘルパー君が面倒みてくれてるのかな?と思っています。
昨日は1ちゃん2ちゃんは帰ってくるとすぐ寝る体勢でミニ止まり木に移り、お腹も空いていないよう。
3ちゃん4ちゃんは腹ペコでカラスよけでご飯ちょうだい体勢。
見てると同じ子(4ちゃん)ばかりもらっているみたい。
3ちゃんはツッタロー君かツッコさんにしかもらってないような。
4ちゃんが満足して引っ込むとヘルパー君はやって来ても引き返しちゃう。
ちょっとー!3ちゃんは?
どうもわらわらヘルパー君たちも専任で世話する子が欲しいらしい。
で、4ちゃんに目をつけた?
今朝は結構強い雨になり、時々ツッタロー君は4ちゃんだけ玄関に連れてきました。
なんかヘルパー君から4ちゃんを隠してるような。
午後は出かけていて、夕方気づいたのですが、ヘルパー君たちが玄関にやって来てはツッタロー君に追い返されていました。
玄関はからっぽで4ちゃんはいません。
延々と繰り返され、時々電線で話し合い。
ピチクリピチクリから、終いにはツピー!
ヒナが帰る頃になるとヒナが帰る前からヘルパー君たちとツッタロー君ツッコさんも加わって大混乱に。
(ちょっとー、ヒナはまだいないよ?)
昼間の追い返しバトルは、4ちゃんが狙われてることを察知したツッタロー君の陽動作戦?
ツバメ関係、難しいわ〜。
ツッタロー君たちの作戦が成功したのか、ヒナたちは割とすんなり帰って来ました。
今夜は子ツバメだけ - もえりん
2024/07/15 (Mon) 23:05:27
今晩は〜。
今日は6時半くらいに一旦帰って来ましたが、エサを求めてすぐ脱走するので再び連れて行かれました。
7時過ぎに帰って来るとすぐお団子状態になり寝る体勢に。
今夜はツッタロー君もツッコさんも外泊。
子ツバメたちも言い聞かされているようで落ち着いています。
あ〜、もうそんな時期か。
一抹の寂しさを感じますね。
Re: 1羽プチ巣立ち - お宿
2024/07/17 (Wed) 15:41:43
こんにちは~ 大変ご無沙汰です
もえりんさんのお宅も こども達が 賑やかにお戻りの様子 我が家も 4羽中 3羽が親を追い回して
もう大変 親が家の中にいないことが わかると
外に行き 翌日は父さんが2羽だけ連れて泊りましたが、母さんが1羽だけ一緒に 外でお泊り
翌日は 母さんに言い聞かされたか 父さんについてきたのは2羽のダメっこ 母さんは暗くなってそっと
戻ったら 2羽が母さんの取りっこで・・・
怒られても負けない2羽 さて今夜は?
2番子は いつまでも親から離れず いいのか 悪いのか?
大家も 2回目が 終わったので 日中は サッシを閉める事に ただ夕方だけは 甘くしてしまう大家
ダメ大家しています。
もう一つの巣玄関経由階段は 油断したすきに タマゴ3個 母さんが座っていたので 気が付き3度目の抱卵 あと1週間くらいで うまれるかな、
ただ暑さが心配 その時は お引越しかな?
3回目の抱卵は 初めてのことです。
今週中には 梅雨明け あの暑さが戻ってくる
みなさん 注意してくださいね。
※相変わらず写真が入らない すみません
1ちゃんと2ちゃんがねぐらデビュー - もえりん
2024/07/18 (Thu) 23:19:38
お宿さん、皆さん、今晩は〜。
お宿さん、15歳のぴぃちゃんが卵4個ですか?
どうなるんでしょうか?気になりすぎます〜。
保護ツバメさんたち、穏やかに過ごしてほしいです。
うちの子たちは1ちゃんと2ちゃんがねぐらデビューしました。
1ちゃんと2ちゃんは仲がよかったので一緒にねぐらデビューしたようです。
3ちゃんと4ちゃんが帰ってくるときはヘルパー君たちもついて来ます。
4ちゃんはすぐ脱走します。3ちゃんは落ち着いてきましたが、1羽だとやっぱり脱走します。
ヘルパー君たちは玄関に入って来ないのが暗黙のルールのようです。
脱走防止(?)のためにツッコさんがついています。
3ちゃん4ちゃんねぐらデビューと謎の巣の調査(?) - もえりん
2024/07/19 (Fri) 21:33:03
今晩は〜。
今日は7時になっても声がしないと思って玄関を覗くと、あっ、誰かいる。
でも、次の瞬間飛んでいってしまいました。
チュピチュピ鳴きながら3、4羽のツバメが玄関周りを飛んでいましたが、次第に遠ざかり声も聞こえなくなりました。
それっきり誰も帰って来ません。
とうとうねぐらデビューしちゃったか。
昼間12時過ぎに玄関で声がするので行ってみると、ツッタロー君ツッコさんに4ちゃんもいました。
どしたの〜?と見ていると巣からもう1羽出て来ました。
えー?誰?
ツッタロー君やツッコさんが怒らないとこをみると公認ヘルパー君?
ツッコさんがダニを気にしてるみたいだから、ダニがいないかヘルパー君にセカンドオピニオン?
夕方にもツッタロー君が巣にいてツッコさんに何やらいってましたが、ツッコさんは飛んでいってしまいました。
まさか3番子のお誘いではないよね?
ダニ問題に関しては巣を取り替えようかと思っています。
ねぐらデビューしたんじゃなかったの? - もえりん
2024/07/20 (Sat) 21:50:06
今晩は〜。
7時過ぎに玄関で声がするので、あれ〜?と思って見にいくと4ちゃんがツッコさんに連れられて帰っていました。
ねぐらデビューしたんじゃなかったの?
4ちゃんエサエサ〜と騒いでいます。
ツッコさんに「夜のご飯はもうないの」と諭されても駄々をこねています。
玄関を暗くしたらさすがに静かになりました。
ちょっと嬉しかったダメ大家です。
今度こそねぐらデビュー・・・だよね? - もえりん
2024/07/21 (Sun) 22:05:28
今晩は〜。
7時頃うちの近くで声がしてたので帰ってくるかな〜?と思いましたが、結局帰っては来ませんでした。
ついにねぐらデビューかな?
寂しくなるけどみんな頑張れ〜!